テーマ3:再生型燃料電池システム

テーマ3:再生型燃料電池システム

宇宙戦略基金第1期において、月面での持続的な電力供給を実現する再生型燃料電池システム開発プロジェクトが採択されました。

採択プロジェクト情報

基本情報

実施機関:トヨタ自動車株式会社
研究代表者:日置 健太郎
テーマID:3
カテゴリ:探査等

技術開発課題名

「(1)高圧水電解システムの開発(2)水素/酸素の昇圧・貯蔵技術」

技術開発課題の概要

(1) 高圧水電解システム
① 高圧水電解スタックの開発:高圧に対するシール技術と電極保持技術を開発し、水素/酸素を高圧
ガス貯蔵するための昇圧技術を不要にします。
② 高圧水素/酸素混合気の除去技術開発:触媒等を用いた水素/酸素混合気の除去技術(再⽣器)お
よび混合気中の水素濃度測定技術を開発します。
③ 耐発火・耐燃焼技術:酸素適合性評価(材料識別、構成材の燃焼試験)により耐発火・耐燃焼技
術を開発し、コンタミ抑制技術も併せて開発します。
(2) 水素/酸素の昇圧・貯蔵技術開発
① 酸素の液化・昇圧技術開発:純酸素の液化技術を開発し、液化酸素を貯蔵する技術や再度気化し
て高圧ガスとして貯蔵する技術を開発します。
② 水素の昇圧技術開発:機械式コンプレッサーおよびケミカルポンプを使用した水素の昇圧技術を
開発します。摺動部からのコンタミや差圧による膜耐久性の課題にも取り組みます。

公募・採択スケジュール

公募開始 | 2024年7月5日
応募締切 | 2024年8月30日
ヒアリング | 2024年11月14日
採択発表 | 2024年11月29日

関連資料

実施テーマ詳細(JAXA公式)
– 採択結果発表資料:JAXA宇宙戦略基金サイトにて公開

コメント

タイトルとURLをコピーしました